
1次線ピックアップ CLP-10の出力をPS-100に入力することにより、イグニッション(IGN)チャージ開始~放電、インジェクション(INJ)噴射開始~噴射停止の駆動電流の変化を0-5Vのパルス信号に変換することが出来ます。
4chの入力に対し1,2ch、3,4ch毎にトリガレベルを設定することが出来ます。
トリガレベルは4段階切替えとなっています。
白い線がPS-100の波形整形出力です。


| 入出力コネクタ | BNC |
| チャネル数 | 4ch |
| 入力回路調整 | 1) TRG (トリガレベル)は±0.5,±1V,±2V,±5V 4段階スイッチ切替え 2) LPF (ローパスフィルタ)は4段階スイッチ切替え 上記設定はパネル上のスイッチにてCH1,2とCH3,4の2ch毎に設定 |
| 出力回路 | TTL入力と接点入力に対して兼用(外部プルアップ電圧最大30V) |
| 出力定格 | H(5V)レベル3.5V以上(4mA)、L(0V)レベル1.5V以下(10mA) |
| インジケータ | 出力Hレベル時点灯:緑素子緑発光LED |
| 応答速度 | 入力端子でトリガレベルを超えてから3µs以内 |
| 信号絶縁 | 無し(入出力グラウンド共通) |
| 電源入力範囲 | DC9~32V(5W)、逆極性接続保護(自動復旧)、信号と絶縁 |
| 電源コネクタ | φ5.5×2.1 標準DCジャック(センタ+極) |
| 本体ケース | アルミケース、アルマイト処理 |
| 外形寸法・質量 | W:140 H:40 D:100(突起部除く) 質量:約400g |
| 使用周囲温度 | -10℃~50℃(結露無きこと) |
| 付属品 | ACアダプタ1個、DCプラグケーブル1本、貼り付けゴム足4個 |